令和4年度 大高祭
2022年09月02日
令和4年度 大高祭 「できないことなんてない。~創り出そう新たな伝説~
9月1日(木)~3日(金)、大高祭が行われました。
1日目の午前中は、大田市民会館での講演会・1年生合唱コンクール・吹奏楽部の演奏、午後からは学校での生徒会企画の催し物や、2年生クラス展示、部活動・委員会展示などが行われました。
2日目は、前日からの展示に加え、MF(ミュージックフェスティバル~有志によるステージ発表~)、昼食販売のミニ屋台などがありました。
▼講演会~地球のステージ~
医師の桑山紀彦さんを中心としたメンバーが、世界の紛争、災害、貧困の地におもむき、そこで出会った子どもたちのについて、オリジナルの音楽と映像で大高生に語り語り掛けてくださいました。
▼1年生合唱コンクール グランプリは1組でした。
▼吹奏楽部発表♪♪ 若手先生方もボーカルと楽器で演奏に加わり、さらに会場は盛り上がりました。
▼展示発表写真部
家庭クラブ
美術部
JRC部
茶道部
囲碁将棋
図書委員会
保健委員会
文芸部
1年生普通科「地域魅力発見学習」展示 川上恭助先生企画「+(ぷらす)展」
生徒会企画「タコゲーム」「スタンプラリー」
▼2年生クラス展示
2年1組「カーニバルゲーム」 2年2組「MARIO BOWRING」
2年3組「大蛇の小桶」 2年4組「LAS VEGAS」
昼食販売 ミニ「屋台」
♬ MF☆♬
9月4日(日)体育祭へ つづきます!