令和7年度 1学期 新任式・始業式
2025年04月09日
4月8日(火)、満開の桜の中、令和7年度1学期がスタートしました。
▼新任式
始業式に先立ち、城市事務長をはじめ、新しく9人の教職員の方々をお迎えしました。
新しく着任された先生方との学校生活が楽しみです。今年も大田高校はさらにパワーアップすることでしょう!
▼始業式
=・〇・=校長訓話ダイジェスト=・〇・=
○ ・大田高校は「普通の学校」。
・「普通」にはネガティブなイメージが多いけど、『普通』という言葉の意味はいろいろある。
・訓読みにすると「あまねく つうじる」ということ。広く、全てにわたって通じるという意味がある。
・だれかに「スゴイね!」と言われた時、「これ大田高校では普通なんです」と言ったらもっと凄い!
・「普通」って何? → → → 新しい次の「普通」を作り出そう!
○・グランドデザインをバージョンUPします。
カリキュラムポリシーをかえます。
【地域課題解決型学習・ICT教育・協調学習】→ → →【地域連携教育・ICT教育・インクルーシブ教育】
・インクルーシブ教育とは
障がいの枠を超えて同じ学校で学ぶこと、広い意味では、出身地、環境などをこえてお互いの多様性を認め合う事
令和7年度は幅広い個性がそれぞれの分野で、多方面に、発揮されて、
心の底から湧き上がる「おもしろい!」になることを願っています。
*****